クリップスタジオで
ドット絵を綺麗に拡大縮小する方法です。
大きめのイラストにドット絵を使いたい時や
小さいドット絵をツイッターのアイコンサイズに拡大する時に
使えるテクニックだよ!
みんなもやってみよう!
〔ドット絵を綺麗に拡大する方法
(画像素材レイヤー編)〕

一度(画像素材レイヤー)に変換すると細かいサイズ調整が楽になるよ!
この方法は拡大率200位までだとボケる事があるので注意してね。
1 拡大したいドット絵を読み込み
右クリックメニューから(レイヤーの変換)を選ぶ。
2 (画像素材レイヤー)に変換する。
3 『ツールプロパティ〔オブジェクト〕』にある
(拡大率)の数値を上げればドット絵を綺麗に拡大できる。

4 (拡大率 1000)よりさらに大きくしたい時は
画像素材の周りに表示されているハンドルを使って拡大する。
5 一度(拡大率 1000)まで拡大した画像をpsd形式などで保存し
それを読み込み(画像素材レイヤー)に変換するのも良いよ。
〔ドット絵を綺麗に拡大縮小する方法
(ラスターレイヤー編)〕

『画像素材レイヤー』を使った方法は(縮小)や
(2倍のサイズまでの拡大)時にボケてしまうので
ラスターレイヤーを使った手法を試すと良いよ!
1 ラスターレイヤーの拡大縮小を行う。
2 ツールプロパティ〔レイヤー移動〕にある
(補間方法)を(滑らか)から(ハードな輪郭)に変更する。
3 サイズを変更し編集内容を確定させる。
〔ラスターレイヤーを補間方法
(ハードな輪郭)で拡大縮小した時の見本〕
