無料ペイントソフトの『メディバンペイント』を使って
こわーい雰囲気が出せるブラシを作ってみます。

1つ作っておくと
漫画やイラストの制作がはかどるよ!


おどろおどろしい01


1 『図形ブラシツール』の(直線)を選択する。


2 ブラシパレットで『ペンブラシ』を選択し『図形ブラシツール』で直線を描いていく。
  線はランダムに描画すればいい。

おどろおどろしい02


3 ブラシ登録する部分だけ『選択ツール(矩形)』を使って選択する。

おどろおどろしい03


4 選択範囲を反転させる。

おどろおどろしい04


5 『切り取り』機能を使って不必要な部分を消去する。


おどろおどろしい05


6 再び選択範囲を反転させる。

おどろおどろしい06

7 ブラシパレットにある『ブラシの追加(ビットマップ)』ボタンをクリックし
  (キャンバスから追加)を選択する。

効果線ブラシ09



8 表示されるブラシ編集メニューの『タイプ』設定を(散布水彩)に変更してブラシ登録。

おどろおどろしい07


9 作成したブラシを使えばこわーい雰囲気に!


おどろおどろしい08


10 キャラクターのレイヤーの上に(新規レイヤー)を作成し
   『クリッピング』をオンにした状態で今回のブラシを使い縁取り。

レイヤーの不透明度を少し下げ『レイヤーモード オーバーレイ』で重ねれば
キャラクターもこわーい雰囲気に出来るぞ!

おどろおどろしい09


カケアミブラシの亜種)みたいな感じの自作ブラシなので
使いどころは多いと思います!

みんなも作ってみよう!!